当社はお客様のプライバシーを大切にしております。
本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。
Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。

・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握
・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツ
および広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内


詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください

TOPサービス付き高齢者向け住宅NEWS一覧ディーフェスタ溝の口のお盆 ①
2023.09.05
ディーフェスタ溝の口

ディーフェスタ溝の口のお盆 ①

慰霊と鎮魂の夏 お盆のお祀りを実施しました

お客様とともに慰霊に取り組むのは当社の伝統でもあります。
【参考記事:「福祉仏教 for believe」当社施設部門ヒルデモアの記事】
https://fukushibukkyo.com/pickups/1093.html

 盛夏の7月下旬、ご入居後に配偶者に先立たれ新盆を迎えるご入居者より、
「今年は猛暑だし大規模に法要をするのも大変なのでお部屋でこじんまりと祀るよ」
とのお話がありました。
そうと聞いたら行動せずにはいられない当住宅のスタッフが開設以来初めてのお盆の行事を実施しました。
 祭壇の設営には多くのご入居者が参加され、ふるさとのお盆の風習を持ち寄り、地域性あふれる祭壇になりました。
 迎え火・送り火にも宗教や宗派を超えて多くの方が参加され、宗教行事と思われがちなお盆行事ですが、ご先祖様に感謝し故人を偲ぶ伝統文化なのだなと実感しました。
 お盆期間中に棟内に設置した祭壇にはご入居者だけでなく、ご家族やご友人など多くの方がお参りされ、ご逝去されたご入居者のご遺族様もお見えになりました。
「サ高住に居てこんなに立派なお盆が出来るとは思わなかった。故人も喜んでいると思います」
と涙を流される方もいらっしゃいました。
 遺影掲示のためにご遺族にご連絡差し上げた際には
「(故人のことを)覚えていてくれて本当にうれしい」
「お盆が近くなり故人を思い出していたらディーフェスタから電話があり感激した」
とのお声を頂戴しました。
 あるデイサービスの送迎員さんが玄関に飾った竹飾りをしみじみと眺めながら、
「昔は高津区にもこのような風習があった。何十年ぶりに見た。本当に懐かしい」
と仰っていたのが印象的でした。

★ご入居者様募集中★ 
ご内覧・ご質問も受け付けています!
お気軽にお問い合わせください!
https://www.tnbls.co.jp/sakoujyu/inquiry/

★生活支援スタッフ募集中★
ディーフェスタ溝の口ではスタッフを募集しております。
「生活支援員って何でしょうか?」
そう思ったらまずこちらへ↓↓↓
https://www.tnbls.co.jp/recruit/careers/jobs/lifesupporter.html

お問い合わせ

サービスに関するご質問、資料請求、ご入居の相談など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ 

page top page top