TOP > 研修メニューが充実
入社時も入社後も、
充実した研修体制です!
採用が内定しましたら契約手続き、及び配属ステーションにてウェルカム研修を受講していただきます。ウェルカム研修では、ヘルパー の心がまえ、サービス提供ルール、感染予防の基礎知識、サービスマナー等を学びます。
はじめてのお客様宅訪問の際には、先輩が丁寧に事前説明、同行訪問をおこないます。
担当するお客様が決定したら、必ず上司から30分の事前説明があります。
お客様の自立支援に向けたチームケアを目指して「訪問介護計画書」や「サービス手順書」に基づいて説明をうけます。
お客様宅への初回訪問は上司もしくは先輩が同行します。不明な点は同行訪問終了後に上司もしくは先輩に確認ができます。
無事ひとり立ちしてからも、新規のお客様を担当するときは、毎回事前説明と同行訪問があります。
ステップアップ研修は全部で20項目、必要な知識・技術を毎月、階段を昇るように習得していきます。
口腔ケア | 移乗介助 |
栄養管理 | 清拭 |
手浴・足浴 | 食事介助 |
介護予防って何? | 認知症ケア |
虐待防止における ヘルパーの役割 | 感染予防 |
福祉用具 | コミュニケーション |
体位変換 | 高齢者の疾病 |
おむつ交換 | 環境整備 |
リスクマネジメント | 入浴介助 |
訪問介護サービスの理解 | ターミナルケア |
みずたま介護ステーションでは、ステップアップ研修の他にもステーションで作りあげた研修カリキュラムがあります。それらをライブラリーとして共有し、研修を実施しています。