To Be a Good Company
東京海上グループの在宅介護サービス
東京海上ホールディングス

TOP > お知らせ&トピックス > おとしよりの詐欺被害を防ごう

2021.12.14 お知らせ

おとしよりの詐欺被害を防ごう

~板橋警察署さんがご来所くださいました~

こんにちは!
今年も残りあと半月となりました💦
『師走』の語源は、いつもゆったりしているイメージのお坊さんさえ忙しく走り回るからだと聞いた事があります。
年末の大仕事と言えば大掃除や年賀状作りが思い浮かびますが、無理をし過ぎて風邪などひかないようお過ごしくださいね(*^^*)

さて、今回は板橋警察署 生活安全課防犯部長 渡辺様がステーションに来所され、暮れになると多発すると言われている詐欺被害の防止策について講話をしていただきました。
渡辺様の分かりやすい内容ときびきびとした所作に、聞いている私たちも背筋が伸びるような時間となりました。
少しだけお話の中身をご紹介させていただきます('◇')ゞ

★今年度は11月までの間に、板橋警察署官内で被害届があった件数だけで数十件、総額数千万円ほどの被害が出ている。
★しっかりしている方ほど騙されやすい→詐欺師は被害者に歩いてATMまで行かせて電話越しにATMの操作を指示し、口座に振り込ませる(しっかりとしているから言われたとおりの操作ができる)。
★詐欺を行う前段階としてアポ電をしている(事前に自宅固定電話に電話し、現金があるかを確認している)→詐欺師からの電話を直接受けないよう、留守番電話を活用してほしい。
★警察署では『アドバイザー(女性)』を配置して高齢者宅を回り啓蒙活動に取り組んでいるが、身近な存在である介護事業所にも協力をいただきたい。

年々詐欺の手口は巧妙化していますが、被害を防ぐのは身近な人々の声かけや「何かおかしいな?」と高齢者を思い遣る心遣いだと思います。
私たちも詐欺被害を防ぐ一助となれるよう気持ちを引き締めていきますo(^-^)o


*・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゜・**・
長く働きやすい環境で一緒に働きませんか?
無資格から介護職員初任者研修を取れるサポート制度あり!
専門職として技術を磨ける研修制度あり!
登録ヘルパーから常勤ヘルパーへ
常勤ヘルパーからサービス提供責任者へ
ステップアップできます!お給料もアップ!
お気軽に下記連絡先までお問合せ下さい。
03-5917-8870
*・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゜・**・

ヘルパーさん募集中!! ヘルパーさん募集中!!

代表フリーダイヤル
ステーション直通電話番号
[受付時間] 平日9:00〜17:00
ヘルパーに応募する ヘルパーに応募する
他のステーションを見る> 正社員募集 5年後、10年後の自分へ 詳しくはこちら>

当社はお客様のプライバシーを大切にしております。
本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。
Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。

・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握
・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツ
および広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内


詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください