東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2025年04月28日
NEW
4月になると、早咲きのおかめ桜に続き、ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅢやビレッジⅡのしだれ桜やソメイヨシノも満開になりました。寒の戻りもあり、桜の満開期間がいつもより長かったことから、先日のおかめ桜含めてご入居者ほぼ全員の方と一緒にお花見を楽しむことができました。少し風のある日には、桜吹雪で桜の花びらがはらはらと膝の上に舞い落ちるシーンも!「こんなに近くでこんな素晴らしい景色が見れるなんていいわね。」「やっぱり日本人は桜ですね。」「私の故郷では、○○寺の桜が、○○城の桜が、綺麗でしたよ。」と、皆様それぞれの生まれ育った場所での桜を懐かしく、思いを馳せながら、春を感じるひとときを過ごしていただきました。
もっと見る
2025年04月16日
かねてからお付き合いのある上智大学筝曲部の皆さんが、インドネシアの大学とオンラインで伝統楽器の演奏交流会を開催するとのことで、ここヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠの5階を演奏場所として提供しました。その演奏の様子をご入居者にご覧いただくとともに、オンライン上映会では社内約10事業所の皆さんがご参加くださり、垣根を越えて多くの皆様にご覧いただきました。「伝統音楽をこうして若い方たちが受け継いでいるのは素晴らしいですね。」「オンライン上映会とは、便利になりましたね。」と、お箏やインドネシアの楽器の奏でる不思議な音色や、オンライン上映会という、いつもとちょっと趣向が違う演奏会を楽しんでいただきました。
2025年03月27日
桜咲く季節、ご入居者に桜餅作りに挑戦していただきました。まずはホットプレートで生地を焼き上げます。ホットプレートの上で生地をへらでひっくり返す手さばきもお上手です。出来上がった生地に餡を包みながら「桜餅、好きでよく買ってたわ。」「自分で作るのも楽しいわね!」と会話も弾みます。最後に桜餅に桜塩を振りかければ完成!皆さんで仲良く召し上がっていただきました。「程よい甘さと塩加減で美味しいです♪」と、ご自身で作られた桜餅の美味しさに笑顔も花ほころぶひとときでした。
2025年03月24日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅢの庭園にある「おかめ桜」が見頃を迎えています。この時期になると、ご入居者をお誘いして、お散歩がてら一緒にお花見を楽しみます。昨年のお花見を覚えていらっしゃったご入居者は「今年も無事、お花見できて本当によかった、嬉しい♪来年も見に来られるように頑張らないとね!」と仰っていました。お散歩中、間近で見る桜の迫力に紅葉されて、その場でダンスを披露してくださったご入居者や、それぞれの桜の思い出をお話くださったご入居者もいらっしゃいます。春の象徴ともいえる「桜」は見ているだけで、冬を超え、待ちに待った春の訪れを実感して、皆様の心を明るく照らしてくれる、特別なお花ですね。
2025年03月10日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠ5階にて、2組のボランティア奏者による音楽イベントが開催されました。1組目はピアノとフルートのコンチェルトです。クラシックから懐かしい唱歌の変奏曲まで幅広いジャンルをご披露くださり、坂本九さんの曲では、ご入居者の皆様も口ずさまれながらも美しいピアノとフルートの音色に感動されていらっしゃいました。2組目のギターの弾き語り奏者の方は、たまプラーザ駅前広場で路上ライブなどの活動もなさっています。懐かしい童謡や流行歌を歌ってくださり、こちらもご入居者も一緒に口ずさまれ、とてもアットホームなひとときでした。
2025年03月04日
今年もヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠではひな祭りの時期、1階ロビーにお雛様が飾られていました。ひな祭りが終わった3月4日には早くもお片付け。数名のご入居者が片付けをお手伝いしてくださいました。お雛様をしまう前には、慣れた手つきで毛筆を使ってお人形の髪や衣装を丁寧に払いながら、ご自宅でのひな祭りのご様子をお話くださいました。娘さんがいらっしゃらないあるご入居者は「うちは息子だから桃の節句はひな壇とか飾れなくて寂しかった、こういうのがやりたかったのよー!とっても楽しいわ♪」と、喜ばれていました。こうしてお雛様をひとつ一つ、丁寧に梱包して箱にしまいました。また来年も一緒に飾りましょう!
2025年03月07日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠに今年も近隣の保育園の園児たちが遊びに来てくれました。ご入居者と一緒に体操で体を動かし、ボールでゲームをしました。「こっちにおいで~!」「可愛いわね~!」参加されているご入居者からも満面の笑みがこぼれます。さっきまで少しご機嫌ななめだったあるご入居者が、園児たちの大きな挨拶の声と笑顔で一瞬にして上機嫌に!小さな園児たちの大きなパワーに驚きました。
2025年02月14日
節分とは元々「季節の分かれ目」を意味し、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指します。なかでも立春はその昔、新年の始まりに相当する大事な節目で、いつしか立春は節分の前の日を指すようになり、現在に至ります。2月2日の節分。ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠにも、赤鬼、青鬼が登場し、節分の豆まきが行われました。節分の前には特別な力があり、魔物の目(魔目)に投げつけると魔を滅ぼす(魔滅・まめ)ことができると考えられているそうです。邪気や鬼を払い、福を呼び込む節分。各階で大暴れをしたヒルデモアの鬼たちは翌日、筋肉痛に悩まされたとか・・・。
2025年01月09日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠも穏やかに新年を迎えることができました。元日恒例の、支配人がお屠蘇をお酌しながらの挨拶まわりでは、お酒の好きなご入居者がお屠蘇をくいっと一気に召し上がり、「これじゃあ足りねえなぁ!お代わり!」と景気のいいお声で、周囲が笑いに包まれました。また、別のご入居者からは「おかげで今年もここで新年を迎えられてよかったです。」「何から何までやっていただけて、安心して過ごしています。」と、ありがたいお言葉を頂戴いたしました。私たちこそ、ご入居者のみなさまの笑顔が何よりの糧となり、一緒に過ごさせていただいています!本年もどうぞよろしくお願いいたします。