東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2024年10月18日
今年の運動会はご入居者と一緒にスタッフも紅白に分かれ、大接戦の勝負となりました!!先ずは全員で準備体操。日頃の成果が指先まで揃ってお見事です!紅白の勝負は玉入れと風船まわし🎈皆さま気合も十分に大ハッスルでした。
もっと見る
2024年10月14日
朝晩はすっかり秋めいて、昨夜までの雨も上がり、いよいよ植物達もイキイキできる季節になりました🌿秋の寄せ植えは金魚草にトウガラシ、コスモス、ペンタスラッキースター。プランターも高さを違え、車いすのご入居者も力強く耕してくださいました。そして今回は大根と人参の種をプランターに蒔くことに初挑戦!ご入居者の「大根になぁれ~」のかけ声がきっと届きますように。12月の収穫が今から楽しみです🥕
2024年10月02日
今日は“ヒュッテ集いの場”として、荏田南4・5丁目の地域の皆さまとご入居者と一緒に『大相撲ヒュッテ場所』が開催されました。大入り満員の会場では、元内幕力士『大岩戸(おおいわと)』氏による大相撲の世界のお話しや皆さまとの絶妙な掛け合いで大盛り上がり!大相撲力士の基本動作の一つ『塵手水(ちりちょうず)』では、揉み手から柏手を打ち両手を広げた後に掌をかえす動きも会場一体となり見事に決まりました!!
2024年09月23日
猛暑が続いている今年の中秋でしたが、日が暮れる頃には少しずつ秋の風も感じられ、夕食後には南東の空に見事な月が輝き始めました。今宵はご入居者同士誘い合って4階のベランダへ。「本当に綺麗ねー」と心静かに中秋の名月を堪能できました!!
2024年08月26日
連日猛暑日の八月の昼下がり、夏の風物詩となった『打ち水の会』でひと時の涼を楽しみました!「この暑さを感じないと次の季節に行けないわ」と深いお言葉も聞こえ、皆さま「暑いわね~」と仰りながらも、笑顔一杯で道路まで勢いよく打ち水をまいてくださいました。玄関前も気分もすっきり清められ、体感温度マイナス1.5度の涼やかさが得られました🎐
2024年08月06日
大暑の候、外は猛暑日が続いていますが、館内はデルフィニウムの涼し気な香りとご入居者の生き生きとした表情で活気に満ち溢れていました。千日紅を手に真剣な眼差しのご入居者は「お花の先生を5年やっていたのよ」と本日のお弟子さんとなったスタッフに優しくアドバイスをされながら、あっという間に仕上げてくださいました✿✿
2024年08月02日
ヒュッテ荏田南の夏祭りは、今年も昔懐かしい縁日で大盛り上がりでした!館内はご入居者と一緒に、すだれに向日葵と朝顔を飾り、夏一色に🌻縁日はヨーヨーに射的に輪投げ・・輪投げの的もご入居者と一緒に手作りし、スタッフ力作のバルーンアートも大好評でした🎈そして浴衣と法被のスタッフに囲まれたご入居者の笑顔も最高に輝いていました☺
2024年07月16日
ヒュッテの歌姫(ご入居者の娘さま)が今年も荏田南に舞い降りてくださり、先ずはご入居者と「七夕さま」「夏の思い出」「浜辺の歌」を一緒に熱唱♪後半は懐かしい「真赤な太陽」「恋の季節」「東京ブギウギ」から「オーシャンゼリゼ」♬まで素敵な歌声が館内一杯に溢れる七夕となりました🎋
2024年07月08日
今年の七夕は、近隣小学校の放課後デイ『えだわんキッズクラブ』から、沢山の可愛らしいお人形付き短冊と、優しい子ども達のお顔が浮かぶメッセージの贈り物をいただきました。手作りの玉手箱からの愛情たっぷりの短冊と飾り物に、ご入居者もスタッフも感謝の気持ちでいっぱいです!!お蔭様でこんな立派な七夕飾りに仕上がりました🎋次は是非ヒュッテにお招きさせていただきます(^▽^)/