東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2023年11月13日
たまがわ花火大会が4年ぶりに開催されました!時折雨がぱらぱらっと降ってしまい、寒い夜となってしまいましたがヒルデモア世田谷岡本の屋上でご入居の皆様、ご家族様と花火をお楽しみいただきました。花火大会のテーマは~未来の光~。川崎市の花火大会もしっかり見ることができ、2つの花火大会を鑑賞できる贅沢な夜でした。花火の前には特別なお弁当をお召し上がりいただきました。
もっと見る
今回の料理クラブのメニューは「和」のスイーツです。ハロウィンならではの「かぼちゃ」や「おばけ」のねりきりです。独特なかぼちゃの形、おばけの形もスタッフの見本を見ながら丁寧に仕上げて下さいました。ご入居者の皆様、目や口を入れると愛情がわいてきて食べるのが心苦しいとおっしゃっていました。皆様のお菓子を並べると贅沢なプレートの完成です!和菓子にあう和紅茶も添えて、午後の時間ゆっくりとお過ごしいただきました。
2023年09月12日
日差しが強い夏の間、園芸クラブは室内での活動です。先日ご自分達で作られた押し花が完成したので、今回はその押し花を使用してカレンダーを作りました。花びらもきれいに開いて、色も鮮やかなままの押し花です。シートをめくって初めて完成した押し花をご覧になられた時は、「わぁ~」という歓声があがりました。納得の仕上がりです!カレンダーのイラストに押し花を飾って、ご自分のお誕生日や記念日にしるしもつけました。皆様時間が経つのも忘れてしまうくらい集中して作業をされて、個性溢れる素敵なカレンダーがたくさんできました。カレンダーは早速お部屋に飾ってくださったようです。
今回の料理クラブのメニューは「フルーツパフェ」です。昔なつかしい喫茶店をイメージしてご参加の皆様にお作りいただきました。「パフェなんて久しぶり!」「若いころはよく行っていたわ~」というお話も聞こえてきました。甘酸っぱいフルーツも、冷たいアイスクリームも夏のおやつにぴったりです。お好みの器にお好きなフルーツとアイスクリームをトッピングしてオリジナルパフェの完成です!窓辺のお席でおしゃべりをしながら喫茶店気分でティータイムをお楽しみいただきました。喫茶店のお話で他のメニューもいくつか出てきたので、料理クラブのメニュー「喫茶店シリーズ」が登場しそうです。
2023年09月06日
7月の行事といえば「七夕」です。ヒルデモア世田谷岡本の1Fロビーにも笹をご用意。手作りクラブでお作りいただいた飾りとご入居者の皆様に願いごとを書いていただいた短冊を飾りました。笹の枝が重そうなくらいたくさん飾りました!七夕のイベントは短い期間でしたが皆様短冊を眺めたり、ご覧になりながら歌を口ずさんだりなさりながら過ごされていました。ご夕食には「七夕御膳」です。テーブルにお邪魔した織姫・彦星と一緒に七夕のお食事をお楽しみいただきました。
2023年09月05日
梅雨の時期、雨の匂いを嗅ぎ分けて中庭でお散歩をする時間もありますが、室内でゆっくりお過ごしいただく時間が多くなります。素敵の詩のように「時には雨の音もいいものよ」とおっしゃるご入居者もいらっしゃいました。さりげなく言われた一言がとても印象に残りました。この日にご用意したのは「水無月御膳」です。色鮮やかな紫陽花も御膳に添えています。そしてご飯は「梅ご飯」です。梅雨の時期を乗り越えるために梅干し効果で元気をチャージです!
2023年05月24日
5月の料理クラブのメニューは「たこ焼き」でした。たこ焼き作りの経験があるのは関西ご出身のご入居者様おひとり、「主人がよく作ってくれてウチは食べる専門やったわ~」とおっしゃりながら見事な手さばきでたこ焼きをくるん、と返します。ひとつひとつたこ焼きを返す度に歓声が上がります。コツをお聞きしていよいよ皆様もTRY!この作業が一番盛り上がりました!ウインナー、うずらの卵などバラエティ豊富な具材がたっぷりのたこ焼きです。皆様で協力しながらたくさん作って下さり、「熱いから気いつけてや~」とスタッフにもおすそ分けしてくださいました。外がカリッカリ、中がトロットロのたこ焼きを美味しくいただきました。「みんなで作って食べるのは楽しいわ~」「たこ焼きもおいしいわ~」とご入居者の皆様に感想をいただき、料理クラブの時間はあっという間に過ぎていきました。
2023年05月15日
「端午の節句」コンシェルジュのそらくんは朝から大忙しです。この日を盛り上げようと張り切って準備をしていました。菖蒲を背負い、鯉のぼりを背負い、兜もかぶって準備万端!兜姿をご入居者の皆様に「かわいい~」とお褒めいただき得意げな表情でした。昼食は「季節を感じる」と大好評だった「端午の節句御膳」です。ご入居者の皆様の無病息災を願いそらくんがご用意した菖蒲湯は「いい湯だね」の一言をいただけたようです。そらくんも頑張った一日でした。
気持ちの良い晴れの日、ご入居者をお誘いして散歩に出かけました。陽に当たり、心地よい風を浴びて、お花の香りも感じながら進んでいきます。風が吹いて木の葉が擦れ合うさらさら~っという音が心地よい午後の時間。少し歩くと、パタパタという音が聞こえてきました。音がする方を見上げて・・・ご入居者が見つけてくださいました!豪快な泳ぎの「鯉のぼり」です!風に乗って元気いっぱいです。久しぶりにご覧になられた「鯉のぼり」にお喜びいたけたようで、帰り道スタッフとのおしゃべりの話題は「鯉のぼり」の思い出話だったそうです。