東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2020年09月22日
爽秋の候という時候には合わない暑い日、ヒルデモア三渓園では、おうち喫茶を開催致しました。ご入居者に、ご自身でお飲みになる物を作って頂きました。一番人気は、レトロなビジュアルが郷愁をくすぐる「クリームソーダ」。クライマックスは、アイスクリーム・ディッシャーです。「うまく、丸くならないわ」「もう一度、やってもいいかしら」と、アイスが溶けてしまいそうな盛り上がりでした。
もっと見る
2020年09月20日
ヒルデモア三渓園では、和の心を大切にするアクティビティを複数開催しております。今回は「書道」をご紹介致します。皆様、普段より緊張された面持ちで言葉少なに取り組まれます。個性豊かな黒と白の織り成す世界は、ご入居者の人生を表現しているかのようです。書を拝見しながら、日々の生活で、楽しい会話の時間同様、集中力が研ぎ澄まされる凛とした時間も肝要だと感じました。
2020年09月11日
ヒルデモア三渓園に夕暮れが迫ると、門からアプローチ、エントランスまでの間にある街灯に灯りがともります。みなと横浜の馬車道にあるガス灯をモチーフにしています。灯りがともるのは何とも言えず良い雰囲気です
2020年09月08日
ヒルデモア三渓園のエントランスには、熊の親子の守り神が鎮座しております。豊かな植物や自然が周囲を取り巻いているからか、不思議と熊の親子には季節毎の表情があります。今回は、どこか夏の終わりを名残惜しむように咲き誇る百合の花と、エントランスの樹木を住処にしていたカブト虫とともにご紹介を致します。
2020年08月24日
ヒルデモア三渓園では、今年も夏の風物詩「花火大会」をフロア毎に開催しました。手持ちの花火をお配りすると、くるくると花火を回される方、スタッフと手を握り合いながら花火をお持ちになる方と、個性豊かに楽しまれていました。最後を飾るドラゴン花火が点火されると、庭の蝉の声に負けないくらい、ご入居者の拍手が響きわたり、夏の短夜が過ぎて行きました。
2020年08月22日
ヒルデモア三渓園から徒歩2分のところに、明治39年に原 三溪によって公開された、由緒ある名園「三溪園」があります。広大な園内には、歴史的価値が高い建造物が巧みに配置されています。地の利を生かし、ご入居者と一緒に散策に行って参りました。園内の池は蓮の花が咲き、そこにいる鴨や鯉に餌やりもできます。ご入居者から、「また近いうちに連れていってね」と、早速リクエストを頂きました。
2020年08月21日
ヒルデモア三渓園では、お盆行事として、ご入居者が精霊馬とともに、迎え火と送り火により、仏様やご先祖の恩に感謝の意を表します。同時に、メモリアルホールを設え、今までご入居を頂いていた故人を偲び、ご入居中の素敵な笑顔のお写真を慰霊に代えて飾らせて頂きました。ご来館頂いたご遺族様と思い出話をし、忘れ得ぬ思いを心に留め置きました。
2020年08月20日
ヒルデモア三渓園のアイドル犬「咲良」が、咲良のお誕生日会にご参加頂いたご入居者の居室に、お礼の品とともに伺いました。お礼は、お誕生日会で咲良とご入居者が一緒に撮った写真のセットです。「こんなに嬉しいサプライズはないよ」と、皆様、心から喜んで下さいました。
2020年08月17日
インテリアとしても人気のハーバリウムを、ご入居者と作成致しました。ドライフラワーを瓶に入れて、オイルで浸します。皆様、可憐な花に目を奪われ、手順をお伝えする前に、「私はこのお花」「私はピンクにしようかしら」と、少女時代に戻られたかのようなご様子でした。窓際に飾ると、光の反射できらきらと揺らめく透明感が素敵で、いつまでも眺めていたい美しさです。