東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2021年02月08日
季節の節目に起きやすい災難や病気を鬼に見立てた豆まきの文化は、日本独自に発達した節日です。今年の節分は、明治30年以来124年ぶりの2月2日でした。例年と異なるのは日付だけではなく、コロナ禍で感染予防への対策も必須です。そこで、飛沫感染阻止を鑑みた、手作りの鬼・福両面のボードをご入居者が紙製ボールで倒していく方法で、ご入居者を沸かせました。鬼側を倒すと、福の神が出てくる趣向です。福の神を「私に似ているわ」と笑みのご入居者と、無病息災を願う御膳で、早速、【福は内】がヒルデモア三渓園に訪れました。
もっと見る
2021年02月01日
ヒルデモア三渓園と同じ、横浜市中区にあるホテルニューグランドが発祥の地とされる「プリン・ア・ラ・モード」を、ご入居者が自らデコレーションをし、本日のおやつと致しました。プリンを中心に、バナナや苺を思い思いに配置をされ、そこにホイップクリームの登場です。「もう、食べてもいいかしら」と、グローブを外し準備万端の方、「苺のバランスが決まらないわ」と、慎重な方もいらっしゃいます。さあ、3時です、皆様お召し上がり下さいませ。
2021年01月31日
ヒルデモア三渓園のご入居者が、新年の季語でもある手毬を手作りされました。手を動かしながら、「あんたがたどこさ」や「一番はじめは一の宮」という手毬歌を歌いながら、毬やボールをついた少女時代の思い出を教えて下さいます。また、色とりどりのちりめんに彩られた手毬を手にしたご入居者は、「まあるく収まりますようにって、願もかけられるのよ」と、スタッフのために願いを込めて下さいました。
2021年01月19日
ヒルデモア三渓園では、カラオケ通信機器DAM「生活総合機能改善機器」のプログラムを使用し、理学療法士による集団リハビリ体操を実施いたしました。運動と脳トレを組み合わせたプログラムでは、「考えると動きが止まってしまうわ」と、運動と同時に頭で考える課題に苦戦されていました。間違えるとかえって笑顔になられて、更なる集中力が発揮されたようです。『楽しむ』という気持ちにより体と脳が活性化され、明るい表情になっていらっしゃいました。
2021年01月14日
日本古来の伝統的な遊びや、風情ある日本ならではの習慣を楽しむことが、お正月の楽しさの一つです。ヒルデモア三渓園でも、書初めに勤しむご入居者や、福笑いをしながら、完成した福笑いの顔を真似て周囲を笑いに包むご入居者がいらっしゃいました。「笑う門には福来る」を体現しているヒルデモア三渓園のご入居者には、新年の福がきっと舞い込むとはずです。
2021年01月08日
ヒルデモア三渓園の元旦は、ご入居者と一緒に見た、素晴らしい初日の出とともに幕を開けました。ご入居者のお楽しみである「新年祝膳」とともに、支配人がお一人ずつにお屠蘇をお酌し、お召し上がり頂くことが、元旦の恒例行事となっております。普段お酒をお召し上がりにならない方も、今日は特別とばかりに、「やっぱり日本のお正月はこうでなきゃね」「あら、赤くなっちゃうわ」と、皆様が恵比須顔をされております。ヒルデモア三渓園には、その日、言祝ぎが溢れておりました。
2021年01月04日
ヒルデモア三渓園では、ご入居者の安全を守るため、定期的に避難訓練を実施しております。今回も、地域の消防署に協力いただき、夜間に火災が発生した想定で訓練を行いました。ご入居者もスタッフの誘導で防災頭巾を被り、避難場所に向かいます。昼間より人数が少なくなる夜勤帯ですが、その分声掛けによる連携もとれました。消火訓練では、消防署の方に拍手を頂くほどの手際のよさでした。
2020年12月30日
冬の季語でもある「ゆず湯」を、ヒルデモア三渓園のご入居者は毎年楽しみにされています。事務スタッフが、自宅の庭に満載に実る柚子を大量に持参し、大浴場のみならず、個浴でも、お一人毎に柚子を入れ替えて楽しんで頂きます。「本当によい匂いね」「贅沢な気分だわ」と、冬至の日を満喫されていらっしゃいました。
2020年12月28日
ヒルデモア三渓園では、庭園の池のリニューアルに続き、理美容室もリニューアル致しました。ゴッホ作の「花咲くアーモンドの木の枝」をモチーフにした壁紙を配し、その絵のコンセプト通り、活き活きとした空間を演出しております。くつろいで頂けるよう、ご入居者のお身体に合わせて選べる新しい2種類の椅子もご用意し、お一人ずつの対応でプロが施術致します。早速、ご入居者からも、お褒めのお手紙を頂戴致しました。