東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2020年08月18日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジ1でご逝去されたご入居者を偲び、1階ラウンジに慰霊の場を設けました。故人のご家族とご一緒に思い出を偲ぶことができればと思い、新盆と三回忌のご家族にお手紙を送らせていただき、ご来館されたご家族と思い出を語ることができる機会ができました。
もっと見る
2020年08月17日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジ1では8月13日に迎え火を行いました。玄関前に精霊馬を並べ、火を焚き、ご入居者のそれぞれの思いを込め、焙洛(ほうらく)という素焼きの上でおがらを焚いてそれぞれの先祖の霊をお迎え致しました。
2020年07月27日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠでは、真っ白なハンカチにピンク・青・オレンジ等の花柄のスタンプを軽やかにポンポン押してオリジナルハンカチを作成しました。「4歳の孫にプレゼントするのよ」「女の子ですか?ピンクが可愛いですね。喜ばれますね。」とスタッフとのおしゃべりにも花が咲いていました。
2020年07月22日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠでは、5階のLYS(リュース)にて、仙台祭りをイメージしたお飾りをしました。土佐紙のお花紙で作られるぼんぼりや友禅和紙の吹き流しが華やかで、昼食には七夕御膳を提供しました。ご入居者の皆さまは、鰻の押寿司、夏野菜の炊合せ、ローストビーフのサラダのメニューに、季節を感じるお食事を楽しまれました。
2020年07月17日
エレベーターホールを出て、右手に歩くと、床から天井まであり、弧を描く大きなブックシェルフがあります。ウォークスルーライブラリと言い、書籍や、ご入居者の作品、思い出の品を展示するスペースです。ご入居者が気軽に立ち止まって、思い出の品をご覧になったり、ご入居者同士、スタッフとの会話が弾む場所になることを願って作られました。
2020年07月15日
Lysの最新リハビリ機器を備えた、リハ室では、トレーニングの成果を数値で評価し、フィードバックすることも重要です。最新の体組成計を活用して体重の他、筋肉量や基礎代謝を測定し運動の結果得られた効果を皆さんの励みにしていただけたらと思います。
2020年07月13日
Lysの最新リハビリ機器を備えた、リハ室から、コグトレーナーをご紹介します。ゲーム機のようですが、手足と脳からの刺激の連動を行って、ゲーム感覚で楽しく認知機能を維持と上肢の日常動作トレーニングを行うことができます。操作は、個人の可動域を登録することで、無理なくトレーニングを進めることができます。
2020年07月10日
今回は、Lys(リュース)の最新リハビリ機器を備えたリハ室から、HUR(フー)の、アブダクションリハブ、レッグプレスリハブをご紹介します。よく見る筋トレの機械のように見えますが、空気圧式で負荷をかけられるため、スピードを上げたトレーニングや、左右の足で違う可動域に対する負荷をかけることができます。そばにウェイトがないため、視認性も良く、安全に使っていただけます。
2020年07月08日
今回は、Lys(リュース)のリハ室から、最新リハビリ機器の一つ、マルチパラレルバーをご紹介します。屋内で、傾斜を変えることのできるこの機器は、転倒予防に大変効果的です。ご入居者お一人お一人の筋力に合わせて、角度を調節することで負荷を変えられることに加えて、マグネット式の障害物を設置することで、様々なシーンを想定してトレーニングすることができます。