東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2024年01月13日
あけましておめでとうございます。ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠも穏やかに新年を迎えることができました。今年最初のトピックスは昨年末に行われました、「餅つき」のご様子をお伝えします。各階のご入居者には1階の餅つき会場にお集まりいただきました。「よいしょ!よいしょ!」と周りの掛け声に合わせて、ご入居者に皆様、順番にお餅をついていただきます。ご見学の方々も、ご自身の昔の餅つきのお話を懐かしく、笑顔でお話し合う場面も見られました。ついたお餅はご入居者に「鏡餅」を作っていただきました。「鏡餅」は年神様が宿るところとされ、神様が宿るとされる鏡を餅で表して「鏡餅」というそうです。丸い餅を二つ重ねることで、円満に年を重ねるという意味があります。年神様にいてほしい、玄関や各階に飾らせていただきました。
もっと見る
2024年01月05日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠ 5階にてヴィオラとピアノの演奏会を開催しました。今回はビレッジⅠで就業しているケアスタッフの息子さんとお友達によるセッションです。会場の皆様は、ヴィオラとピアノの美しく心地の良い音色にうっとりと鑑賞され、終演後には涙ぐまれるご入居者の方もいらっしゃいました。「間近でヴィオラの生演奏を聴くのは初めてで感動しました。選曲も好きなものが多くて心が揺さぶられました。」「オーケストラ以外でヴィオラ単体の音を聞いたことがないから、深い音色に感動しましたよ。」等のお声をいただきました。
2023年12月22日
12月に入り、街中もクリスマスムードが高かってきました。ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠでも各階・各所にクリスマスリースなど飾っております。玄関では手作りのクリスマスリースがお出迎えすると、その先のロビーでは大きなクリスマスツリーがキラキラ。ご来館の皆様の記念撮影場所として好評をいただいております。各階のクリスマスツリーのオーナメント飾りはご入居者と一緒に行いました。そして今回は5階庭園内の木々に、イルミネーションをほどこしたクリスマスツリーが登場しました。5階スタッフが思考を凝らしたツリー、夕方から幻想的な空間を演出しています。館内随所にクリスマスツリーやサンタクロースがお目見えしています。どうぞ「お気に入りの場所」を見つけてください!
2023年12月13日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠ 5階の庭園で育てているレモンの木に初めて実が3個なりました。せっかくなので、夏に収穫した梅の実のようにレモンのシロップを作ることにしました。ほんの少しですが、出来上がりましたら紅茶に入れるなどして、ご入居者の皆様に提供させていただきますので、どうぞお楽しみに!
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠでは今年も秋の遠足で「東高根森林公園」へお出かけしました。紅葉する木々の景色と気持ちのいい空気の中を、スタッフや入居者同士、会話も弾みながらの散策です。途中、散歩中のワンちゃんと出会い、一芸を披露していただいたり、親子連れの方の小さなお子様にご入居者が話しかけたりと温かい交流がありました。「素晴らしいね、近くにこんないいところがあるなんて。また来たいね。」と見事な紅葉をカメラにおさめるご入居者のお姿もありました。3日間にわたる日程はいずれも快晴で、陽気もよく遠足日和となりました。
2023年11月21日
ハロウィンの時期になると、ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠには、近所の保育園の園児たちが遊びに来てくれていました。コロナ禍の間はオンラインでの交流が中心だったのですが、今年は久しぶりに園児が元気いっぱいで遊びに来てくれました。一緒に体操をしたり、歌を歌ったり、ハロウィンのお菓子の交換会などで大盛り上がりしました。可愛いらしい園児をほほえましく見つめるご入居者のお姿が印象的でした。
2023年11月13日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠ、秋の恒例行事「ヒルデンピック」(大運動会)を開催いたしました。今回は「ボッチャ」「大玉送り」「玉入れ」の3競技で、紅白わかれての勝負です。「ボッチャ」は前回のオリンピック競技として一躍有名となりましたが、ヒルデモアでは正規のオリンピックルールから少し変えて、床に置かれた点数の書かれた紙の上にボールを投げて、その点数の高さを競います。高得点目指して狙いを定めての投球、笑顔の中にも真剣さがうかがえます。一方の「大玉転がし」は和気あいあいと楽しみながらボールを送ります。最後の「玉入れ」では、終了の笛が鳴っても勢いが止まらず投げ続ける方など、皆様、闘志と意欲にあふれたご様子でした。競技後の表彰式では勝敗関係なく、拍手と笑顔で互いをたたえあいました。
2023年10月16日
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠの5階にて、可愛いワンちゃんとの触れ合いのドッグセラピーを開催しました。こちらのドッグセラピーの犬はボランティアグループがしっかりと調教したセラピー犬であり、ここビレッジⅠには定期的に訪問してくださっています。コロナ禍で休止していたので、今回は4年ぶりの開催です。この日は犬種や大きさが様々な6頭の元気なセラピー犬が遊びに来てくれました。人懐っこく足元に歩み寄り、「もっと撫でて!」と甘えるワンちゃんを我が子のように可愛がっておられました。「私、犬を飼ったことがないんだけど大丈夫かしら?」と不安がられていた方も、人懐っこいワンちゃんを抱っこされ、嬉しそうに撫でていらっしゃいました。元気に走るワンちゃんを、拍手しながらこの上なく穏やかな表情で見つめるお姿を見て、動物の持つ癒しの力を実感いたしました。
2023年10月12日
中秋の名月。今年は満月が各地で観測できたそうです。ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠでも、この日はご入居者がお夕食をいつもより早くすませて屋上へ。心地よい秋風の中で夕涼みをしながら、月が現れるのを待つのも楽し気なご様子です。雲の切れ間からまん丸のお月さまがお目見えすると「わぁ~キレイ!」と歓声がきこえました。後半は小雨も降りはじめてしまいましたが、過ごしやすい気候で「夕涼み会」としてもお楽しみいただけたお月見でした。