東京海上グループの介護付有料老人ホーム
ホーム一覧
見学申込
資料請求
当社はお客様のプライバシーを大切にしております。 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を使用しております。 Cookie にはウェブサイトの機能不可欠なものと、その他に以下の目的で使用されているものが存在します。 ・ウェブサイト改善のための閲覧状況の統計的な把握 ・お客様のご興味・ご関心に応じてパーソナライズされたコンテンツおよび広告の表示・配信、ならびにサービス等のご案内 詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください
笑い、語り、感動の日々をお届けします
2025年11月24日
NEW
秋の気配がぐっと感じられるようになってきた10月下旬。土鍋で炊いたきのこご飯と秋刀魚の塩焼きを提供いたしました。きのこをふんだんに入れた土鍋ご飯は、ご入居者の目の前で炊き上げ、香りとともに楽しんでいただきました。底の方にできたおこげが更に食欲をそそります。おこげが大好きなご入居者からは「いつもより倍の量のご飯だったけど全部いただいてしまいました。」とお喜びの声をいただきました。また、骨付きの秋刀魚の塩焼きに真剣に向き合って召し上がっているお姿もあちらこちらで見受けられました。ご入居者の反応がすぐに伝わってくるライブキッチンは調理スタッフにとって、とても新鮮で刺激的な時間です。これからも皆さまの五感をわくわくさせられるように創意と工夫を重ねてまいります。
もっと見る
2025年10月11日
今回は10月4日(土)に開催された、東京海上合唱団による合唱の模様をお届けします。当団は2011年の創設以来、東京海上グループの各社から歌や音楽を愛する社員・OB・OG、その家族から構成される合唱団です。今回のプログラムには、「ウィスキーがお好きでしょ」や「Sweet Memories」など、懐かしさと大人の魅力を感じる名曲が並びました。特に「ウィスキーがお好きでしょ」は大好評で、「とてもよかった!」」という声が多く聞かれました。コンサート後には、「定期的に開催してほしい」というリクエストもいただき、皆さまの満足度の高さが伝わってきます。音楽の力で心がひとつになる、そんな素敵なひとときとなりました。
2025年09月29日
外の空気もだいぶ秋めいてきた9月下旬。キッチンスタッフとご入居者が顔の見える交流を深め、目の前で調理する姿を披露する食のアクティビティ「ライブキッチン」を開催いたしました。今回は、ソースが選べる昔ながらのオムライスをご提供。王道のトマトソースときのこのクリームソースの2種類をご用意しました。中には「半分ずつかけてもらってもいい?」といったご要望も。そういったご要望にお応えすることができるのも直営キッチンならではの風景。2つのフライパンを巧みに操るキッチンスタッフを目の前に、皆さまとても喜んでくださいました。食欲の秋を迎え、皆さまのお食事の時間がより楽しくご満足いただける時間になるようこれからも努めてまいります。
2025年09月26日
秋の気配が感じられる今日この頃、当施設では敬老の日に合わせて、ご入居者の皆さまへの感謝と敬意を込めささやかなお祝いをいたしました。 長寿を迎えられた皆さまへ、心を込めた表彰を行いました。特に今年は、百寿(100歳)を迎えられた方へのお祝いもあり、施設全体が温かい拍手と笑顔に包まれました。また、百寿のお祝いとして、特製のケーキをご用意し、皆さまとともにお祝いのひとときを過ごしました。敬老の日という佳き日に、皆さまのご長寿をお祝いできましたことを、心より嬉しく思います。百寿を迎えられた方をはじめ、日々を穏やかに、そして笑顔で過ごされる皆さまの姿は、私たち職員にとって何よりの励みです。これからも、皆さまが安心して過ごせる環境づくりに努め、笑顔と温もりに満ちた日々をお届けできるよう、心を込めて支援してまいります。
2025年09月14日
長引く厳しい残暑に疲弊する8月下旬、ケーキとお茶を楽しんでいただく食のアクティビティ「是々カフェ」を開催いたしました。今回はナッツをたくさん使い、クリームにはコーヒーとほんの少しのラム酒を加え大人の味に仕上げたコーヒーウォールナッツケーキをご用意させていただきました。ご夫婦やお友達、お一人でゆっくりと。と様々な形で皆様お茶の時間を楽しんでいらっしゃいました。甘いものに目がない方も多いと思いますが、「是々カフェ」には男性のご入居者も毎回多数参加してくださいます。お帰りの際に、少しはにかんだ表情で「美味しかったよ」とおっしゃっていただくお姿を拝見するととっても嬉しくなります。これからもたくさんのご入居者に喜んでいただけるスイーツ作りに励んでいきたいです。
2025年08月25日
蝉の声がにぎやかに響く中、ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅢでは恒例の夏祭りを開催しました。午前中は威勢のよい掛け声とともにお神輿が登場!「わっしょい!わっしょい!」の声が響き、ご入居者も一緒に掛け声をかけ、大きな拍手と笑顔で会場は一気にお祭りムードに包まれました。ゲーム屋台では輪投げ・射的・スマートボールに挑戦していただき、皆様童心にかえったような表情を見せてくださいました。午後からはクラリネットとピアノのコンサートを開催。懐かしい名曲や季節のメロディーがホールいっぱいに広がり、曲に合わせて口ずさむ方や手拍子をしながら楽しむ姿も見られました。夏の思い出深い1日となりました。
2025年08月04日
日本において夏の暑さに対する滋養強壮としてうなぎを食すという習慣があることで知られている土用の丑の日。お食事処「是々」では、この日のために国産うなぎを仕入れ、うなぎをふんだんに召し上がっていただけるよう【うなぎづくし御膳】をご用意しました。事前の告知もあったため、皆さま朝からとても楽しみにされていました。うなぎと一緒にシャンパンや白ワインもご用意。「美味しいうなぎをつまみに白ワインをいただくわ」と粋なセリフをおっしゃる方もいらっしゃり、こちらも楽しい気分にさせていただきました。味にも満足された方が多く、お帰り際にたくさんの「美味しかったわ!」を聞くことができました。梅雨も明け、夏本番。うなぎパワーで暑い暑い夏を乗り越えていただきたいと願うばかりです。
2025年07月03日
今年に入り、6回目を迎えた食のアクティビティ・ライブキッチン。今回は、暑くなり食欲がなくなってくると食べたくなる「お素麺」をご用意いたしました。数種類の薬味の中からお好きな物を選んでいただき、目の前で茹でたお素麺の上にキッチンスタッフが素早く盛り付けていきます。ご一緒の席の方と「おいしいわね!」とお話しされいる声があちこちから聞こえてきます。これからが夏本番。是々での食事が暑い夏を乗り切るパワーの源となるよう、そして食事の時間を楽しんでいただけるようこれからも創意と工夫を重ねていきたいと思います。
2025年06月30日
梅雨だというのに晴天と夏日が続く6月下旬。レストラン是々の人気アクティビティ「是々カフェ」が開催されました。今回はこの時期にぴったりな爽やかなレモンの香りが漂うレモンケーキ。レモンの果皮と果汁をふんだんに使用し、「酸っぱい」を思いっきり感じていただける味に仕上げました。気の合う方たちとのティータイムを楽しまれるご入居者のお姿は、見ているこちらも笑みがこぼれます。「最近食欲がなかったけど、このケーキは全部食べれたよ。」「ほっぺが落ちます。」と嬉しいお言葉の数々。これからも是々カフェがご入居者にとって幸せと安らぎを感じていただける場となるようスタッフ一同心を込めておもてなしさせていただきます。